オイルトリートメントの良さを再確認した3日間

5月はプロフェッショナル・ボディトリートメント講座

基礎Ⅱ:オイルトリートメントクラスを開催しました。

 

当講座ではロミロミやスウェーディッシュマッサージを基礎に

筋肉の起始停止を的確にとらえ

筋走行に沿ってアプローチするオイルトリートメントをお伝えしています。

massage class in tokyo

 

なんとなく触る/やさしく滑らせる施術とは違い、

不快な痛みやもみかえしがなく

深いリラクゼーションを生みだし、ゆるみが早いのも特徴のひとつです。

 

今回は新たに大分からご参加くださったセラピストさんを含め

基礎Ⅰから来てくださっているみなさんと

オイルトリートメントの良さを体感する3日間の濃厚な講座となりました。

1日目:背中・肩の前腕アプローチ

1日目はお客さまの多くが不快な症状を抱える「背中・肩」を

前腕をつかってアプローチする施術方法をメインにお伝えしました。

lomilomi massage

 

指や手の平ばかりを使っていると、必ず手首や指の関節に痛みや違和感が出てきます。

前腕は面のアプローチ。

セラピストがリラックスをし体重を乗せながら下半身で動きを作っていくため、からだに負担がありません。

またお客さまにとっても受け入れやすい!とメリットがたくさんの手法です。

 

みなさん初めての動きに苦戦さながらも、

どうすれば上手く体重を乗せられるのか

どんな身体の動きが効果的で

セラピスト・お客様にとって心地よいのか

相モデルさんにフィードバックをもらいながらくり返し練習しました。

 

massage therapistセラピスト同士の意見・受け手になることは何よりの学びに

 

前腕は3日間で何度も出てくるテクニックですのでここで感覚をつかんでおきます。

習得するのは簡単ではないですが、

このアプローチなしのオイルトリートメントは考えられない!

そう思うほど「一生ものの手技」だと、わたし自身感じています。

 

2日目:腰~下肢のアプローチ

2日目は腰・臀部、そして足のトリートメントを行います。

腰方形筋・大殿筋・大腿筋膜張筋~腸脛靭帯そしてハムストリングスと

腰痛や足のだるさには欠かせない箇所を丁寧にゆるめていきます。

 

deep massage for hamstring

 

ここでも「前腕アプローチ」が大活躍です!

大きく強靭な筋肉には最適なのです。

同じ前腕テクニックでも触れる部位によって

「からだの向き/手の使い方」が少しずつ異なるため、細かない使い分けも大事になってきます。

 

また腰方形筋や梨状筋・腸脛靭帯など痛みの出やすい箇所でもありますので、

「力の入れ方/抜き方」など施術の快・不快を決める細部への意識を学ぶ2日目となりました。

 

単調な圧/リズム・同じような手技ばかりではなく

各箇所に合った強弱ある圧

波のようなリズム・アプローチの仕方を行うことで

施術にストーリーが生まれ、心と身体により深いリラクゼーションをもたらしてくれます。

トリートメントには構成力も大事なんですよね!

 

 

3日目・上肢・デコルテ~頸部

最終日は仰向けになって腕・デコルテ~首のオイルトリートメント

そして3日間の総仕上げです。

 

スマホやパソコン作業が増えるいま、お疲れの方はとても多い箇所。

ですが、腕やデコルテはさらりと流したり

首はもみかえしが起こりやすいなどの理由から、苦手としているセラピストが多いように感じます。

 

neck massage

 

 

手や腕は脳が露出した場所と考えおり

わたし達の「あたま=思考」と密に関係しています。

またデコルテでふれる<大胸筋>や首にある<斜角筋>は呼吸と深く関係している…など

さらりと流すのはもったいない大事なところ。

 

やみくもに行う/不安だから避けるのではなく

きちんと理解し学べば必ず的確できるようになりますし、お客様の満足度も高まります。

 

✔その筋肉がどんな不調や症状と関連しているのか

✔どのような方がその筋肉を酷使しやすいか(いわゆる凝りやすい/張りやすいか)

✔どんなアプローチ/首の角度であれば受け手が心地よいまま、ゆるめることができるのか?など

より細かく実践的な内容をお伝えしました。

 

セラピスト同士でいろんな意見を交換しながら、心地よくゆるむ施術をカタチにしていく。

最後には全体を通して1つのセッションを行い、3日間のオイルトリートメントクラスは終了しました。

 

professional massage class for therapist

オイルトリートメントにしかない良さ

 

施術の流れや回数は単なる目安。

大切なのは

タッチングやからだの使い方

受け手の心と身体/快・不快を感じとること

当たり前にように行っているタオルワークやオイル塗布だって大事なひとつの手技として捉えていく。

そういった「細部への意識」と「全体をみる視点」が大切ではないかと思います。

 

また骨や筋肉、またその作用に理解があるほど

お一人おひとりに合ったトリートメントをご提供することができることも

今回感じていただけたのではないかと思います。

オイルトリートメントクラスでは事前に無料の解剖学講座を行いますので理解しながら学ぶことができます

 

毎日の休憩タイムには各地のお土産がそろいました♡差し入れありがとうございます!

 

そこにいたみなさん全員がオイルトリートメントの良さを感じた3日間。

とっても一体感のある、感動すら覚えるクラスでした♡

 

福岡・大分・長野・神奈川からご参加くださいました4名のセラピストさん。

各日施術モデルとしてご協力くださいました方々。

誠にありがとうございました!!

 

プロフェッショナルボディトリートメント講座

次回は6月。上級クラスへと続きます。